「子供が読書好きになる」教育本のおススメをご紹介

子育て

こんにちは。

子育てをしていると色々な悩みをかかえますよね。

子供が将来苦労しないように少しでも良い教育をしたい

と考える方も多いと思います。

私自身も初めての子育てなので

様々な教育本を読んで学んでいます。

今日はその中で「ハマるおうち読書」という本を

ご紹介したいと思います。

あなたのお子様も

1日2時間のYouTubeが

1日2冊の読書へと変わるかもしれません。

気になる方は是非、

この本の紹介文を読んでみて下さい。

簡単なあらすじ

この本は

読書が子供や家庭にもたらすメリット

読書習慣を身につけることが難しい理由、

さらには読書をするようになった子供が

どのように変化をしていくのかが書かれています。

また、子供を読書家にするための

具体的なノウハウまでが

丁寧に分かりやすく紹介されています。

著者について

この本の著者、笹沼さんは

小学生の家庭教師をしていた時代

保護者に

「先生はどうして本を読むようになったのですか?」

という質問を必ずされたそうです。

その時に

「子供に本を読んで欲しいけれど、

どうしていいのか分からない」

という悩みを持つ家庭が多いことに気が付き

東京大学在学中にYondemy(ヨンデミー)という

子供が読書にハマるオンライン習い事を

スタートさせたそうです。

その習い事の中での、

読書家になる様々な仕掛けやメソッドを

この1冊で紹介しています。

「さすが東大卒の読書家」

と感じる程

とても読みやすい本です。

私がこの本を紹介する理由

私自身、本を読むようになったのは

大学受験を終えてからの

大学時代でした。

ある本を紹介してもらい、

その本がとても面白く

その作者の違う本を読みあさったのが始まりです。

もっと小さい時に本の楽しさに気が付いていれば

勉強ももっと楽しく感じただろうなと思っています。

その教訓を生かして、

読書家までとは言わずとも

せめて読書が楽しいということを

子供に知って欲しいと言う思いで

日々、読み聞かせをしています。

どのように本に触れさせることが、

子供にとっていいのか

考えていた時に、

この「ハマるおうち読書」に出会い

感銘を受け、今でも参考にしています。

同じような考えをされている方がいれば

この本をおすすめしたいと思い

選びました。

本の中で一番納得させられた言葉

この本の中で私が一番大きく頷いた言葉は

読書ができれば、他のことはなんとかなる

という言葉。

私自身も今までの人生で少しではありますが、

様々な分野の勉強をしてきましたが

何を学ぶにしても読解力が必要であると感じています。

英語だってプログラミングだって、

大人になってからはビジネスのことだって

本を読めば学ぶことが出来ます

と著者は言っています。

この本の中での意外な事実

この本の中で

私が意外に感じた事実をご紹介します。

それは

読書にハマれるどうかは、

小学生時代の読書習慣で決まる」ということ。

読書を一生ものの習慣にできるかどうかは、

読み聞かせから一人読みへの移行を成功させ、

小学生のうちに1日30分の読書習慣を

身につけられるかどうかに

かかっているそうです。

実際のところ、94.7%もの家庭で

幼児期に読み聞かせが行われているにもかかわらず

小学生になった子供が本を読まない。

これは、幼児期の読み聞かせから

一人読みへの移行がうまくいっていないことが

大きいと言われています。

自力で本を読む行為は、

想像以上に負担のかかるもののため、

子供はもっとラクだと感じるYouTubeに惹かれ

読書離れにつながってしまうそうです。

幼児期の読み聞かせによって

本と触れ合う時間を作るのは勿論

小学生になった頃、

一人読みへの移行のサポートが大事である

ということです。


他にも

他にも

読書によって身につく4つの力」や

誰でもが読書家になれる

読書教育の3つの柱」として

読書家への扉を開くノウハウを

細かく説明してくれています。

最後に

子供が将来苦労せずに成長して欲しい

と思うことは

どの親御さんにとっても同じだと思います。

そのために、本を読んで学んだり

先輩ママからの情報を集めたり

塾や習い事をさせたり

と、色々な努力をなさっているかと思います。

私自身も現在、学び中です。

今回ご紹介した本が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

また教育本を何冊か紹介していきたいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました